Knowledge base for genomic medicine in Japanese
掲載日: 2019/10/10更新日: 2023/04/04
腸性先端皮膚炎
小児・神経疾患
OMIM
MedGen ID
GeneReviews
なし
指定難病等
なし
要注意の転帰
免疫能低下
精神症状
検査の保険適用
なし
概念・疫学

腸性先端皮膚炎 (Acrodermatitis Enteropathica: AE) は腸管からの亜鉛吸収障害を病因とする常染色体潜性遺伝性疾患であり、性差は認められない。本疾患は、腸管における亜鉛の細胞内取り込みに重要な特異的輸送タンパク、Zinc/Iron-regulated transporter-like Protein 4 (ZIP4) をコードするSLC39A4遺伝子のホモ接合性あるいは複合ヘテロ接合性病的バリアントにより、ZIP4を介した小腸上皮からの亜鉛吸収が障害されて全身の亜鉛欠乏を生じる。四肢末端及び開口部 (口囲、鼻孔、眼囲、耳孔、耳介、肛囲、外陰) に、丘疹、小水疱、膿疱をともなう紅斑、びらん、あるいは結痂を生じる。さらに、鑷幹、爪変形、爪囲炎、脱毛 (全頭、眉毛、睫毛、毳毛) なども生じる。皮膚症状以外では、下痢、発育不全、免疫能低下、精神症状 (感情障害、食思不振、記銘力障害など) を呈する。検査所見としては、血清亜鉛値ならびに尿中亜鉛排泄量の低下、亜鉛酵素である血清ALP値の低下が特徴的である。AEの確定診断はSLC39A4遺伝子の遺伝学的検査にて行う。

デンマークでの頻度は1/500,000出生との報告があるが、チュニジアの北西部、サハラ砂漠以南のアフリカの地域や東南アジアの地域ではより一般的であると考えられている。日本では、2001年から2010年で4家系の報告がある (小児慢性特定疾病情報センターより引用)。

予後

亜鉛投与にて症状は速やかに改善するが、再発を繰り返すため生涯にわたり治療が必要である。

治療

亜鉛欠乏症では、亜鉛を乳児期1-3mg/kg/日、幼児期25-50mg/日、学童期以降50-150mg/日と投与する。2017年3月には「低亜鉛血症」に対する酢酸亜鉛製剤 (ノベルジン®) が適応拡大となった。

Genes
Gene symbolOMIMSQM scoring*
Genomics England
PanelApp
PhenotypeVariant information
SLC39A420110011CC (P)AEZ (AR)https://www.omim.org/allelicVariants/607059
*ClinGen Actionability Working GroupのSemi-quantitative Metric (SQM) scoring、Outcome/Intervention Pairに関する情報は https://clinicalgenome.org/working-groups/actionability/projects-initiatives/actionability-evidence-based-summaries/ を参照。
欧米人での遺伝子頻度

チュニジアにおけるAEの22家系29症例のうち、6家系8症例でc.1223_1227delCCGGG (p.Trp411ArgfsX7)、4症例でc.143T>G (p.Leu48X)、1症例でc.1784T>C (Gly595Val) のバリアントがホモ接合体で同定された (Int J Dermatol. 2010. PMID: 20883266)。

日本人での遺伝子頻度

わが国では2001-2010年までの10年間に4家系の報告がある。これら4家系でSLC39A4の病的バリアントが同定されており、うち独立した2家系の発端者は、同一の1438G>Tナンセンスバリアントのホモ接合体であった (Br J Dermatol. 2009. PMID: 19416256, J Invest Dermatol. 2003. PMID: 12787121)。

掲載日: 2019/10/10更新日: 2023/04/04